- HOME>
- らくらく士業ニュースレター
※自動再生時はミュート設定のため、ご視聴の際は音声を「ON」にしてください。
サービス概要
「らくらく士業ニュースレター」は、弁護士監修のもとで法律事務所向けに制作されたニュースレターの定期発信支援サービスです。
顧問先企業や個人相談者との継続的な接点づくりを目的に、毎月1回、貴事務所の名義で「読まれる・届く・役立つ」コンテンツをお届けします。
企画立案・執筆・監修・デザインに至るまですべて一括で代行するため、法律事務所側では内容チェックや作成作業なしで導入可能です。
配信対象別に、以下の2種類のラインナップを用意しています。
企業向け(BtoB)ニュースレター
顧問先企業や経営者層、名刺交換済み企業などの法人を対象に送付するニュースレターです。
個人向け(BtoC)ニュースレター
受任済の過去依頼者、問合せや相談に至ったものの依頼に繋がらなかった方、その他見込み顧客などの個人を対象に送付するニュースレターです。
「接点がないと関係が切れてしまう」「せっかくの相談者が次に続かない」── そんな課題に応えるサービスです。
サービスの特徴
「らくらく士業ニュースレター」には、下記のような特徴があります。
弁護士監修&オリジナル制作の高品質コンテンツ
本サービスでは、市販の法律情報の流用や転載は一切行わず、すべての文章をオリジナルで作成し、弁護士による監修を経て納品します。
読み手にとって“ちょうど良くて、ためになる”内容を毎月厳選し、タイムリーな制度改正や実務の現場で役立つ話題を中心に構成。
読みやすさ・信頼性・親しみやすさを兼ね備えた、士業事務所専用のニュースレターです。
事務所名入り&「お知らせ欄」付きで“独自発信”に変身
お渡しするニュースレターには、発行元として貴事務所の名称・ロゴ・住所・連絡先を明記した状態で納品を行います。
さらに、自由に追記可能な「お知らせ欄」も設けられており、休業日やセミナー情報、キャンペーン案内、採用告知などを記載できます。
顧問先や相談者に「自分の知っている事務所から届いた」と実感してもらえる仕立てになっており、印象・信頼の定着に大きく貢献します。
顧客の“記憶に残る仕組み”を無理なくつくれる
ニュースレターを導入することは、以下のようなマーケティング効果が期待できます。
■顧問契約の解約防止(定期接点による関係維持)
■潜在顧客・過去相談者とのつながりの維持
■問題発生時に「最初に思い出してもらえる存在」になる
特別なキャンペーンやDMがなくても、“役立つ情報”を届け続けることで、自然に信頼関係が構築されていきます。
活用スタイルは自由にアレンジ可能
ニュースレターは毎月PDF形式で納品いたします。 印刷して配布するのはもちろん、以下のような配信の仕方を行うことも可能です。
■メールで添付して送信
■郵送でDMと同封
■LINEで配信
■来所時に手渡し
■相談後のフォローに送付 など
「デジタル配信」と「紙での親近感」の両方に対応できるような仕組みとなっています。
サービス開始までの流れ
導入にあたっての初期準備は非常にシンプルで事務所の稼働工数は最小限に抑えています。お申込み完了後、以下の流れで毎月の配信がスタートします。
【STEP1】サービスお申込み
契約形態は「6ヵ月契約」「12ヵ月契約」の2種類から選択いただきます。
事務所で注力されているターゲットに合わせてご活用いただけます。
【STEP2】事務所情報・ロゴのご提供
ニュースレターに掲載する事務所名・住所・電話番号・メールアドレス・ロゴ画像をご提出いただきます。
掲載情報は契約期間中も随時変更可能です。
【STEP3】毎月10日にPDFを納品
そのまま配布できる状態で納品されるため、内容確認やチェック作業は不要です。
必要に応じて事務所内で「事務所からのお知らせ欄」に情報を追記していただければ、配布準備は完了です。あとは、事務所の任意の方法にてお客様へお渡しください。
ご希望に応じて無料サンプルのお渡しも可能
ご契約前に、実際のバックナンバーに事務所情報を反映させたサンプルをご提供可能です。活用イメージを事前にご確認いただけますので是非ご活用ください。
無料サンプルやサービス内容のご不明点はお気軽にお問い合わせください
無料サンプルのお申込み、ご契約に関するご相談は、以下よりお問い合わせください。
ニュースレターの活用事例や、導入事務所の声などもご紹介可能です。
担当コンサルタントが分かりやすく丁寧に、導入イメージを具体的に持てるようサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください。
